壁面緑化や自然光を取り入れた
人と環境にやさしい葬儀会館
川崎市宮前区に位置する平安会館みやまえだいらは、2011年9月のオープン以来多くのお客様にご利用していただいております。
東急田園都市線 宮前平駅から徒歩6分、東名川崎インターから車で3分という立地の良い会館です。
式場の隣にある親族控室には洋室・和室・バス・トイレがございます。
夜間はご遺族・ご親族の方に仮眠していただくことが出来ます。
故人様のお側で最期の夜をお過ごしいただけたらと思います。
当会館には厨房施設を設置しておりますので、通夜振る舞いの際、
揚げたての温かい天ぷらをご提供しております。
会館の見学、事前のご相談も行なっております。お気軽にお問い合わせ下さい。
対応葬儀
- 火葬式(直葬)
- 家族葬
- 一般葬
- 一日葬
- 社葬・団体葬
- お別れの会・自由葬
- 市民葬
- 自宅葬
- 福祉葬
- 全宗教対応
アイコンの説明を見る
アイコンの説明
- 火葬式(直葬)
- 葬儀は不要で、火葬だけで葬儀を執り行うことが可能です。
- 家族葬
- ご遺族や親戚など、ごく親しい間柄の人だけが参列するコンパクトな葬儀を執り行うことが可能です。
- 一般葬
- 故人との生前の親交にあった参列者を迎える葬儀を執り行うことが可能です。
- 一日葬
- 通夜と告別式を1日で行う1Day葬儀や火葬だけでシンプルに行う葬儀を執り行うことが可能です。
- 社葬・団体葬
- 会社や団体の発展に貢献した故人に相応しい葬儀を執り行うことが可能です。
- お別れの会・自由葬
- 宗教・宗派によって異なる様々な葬儀にとらわれない、無宗教葬儀を執り行うことが可能です。
- 市民葬
- 市民葬儀制度の規格に沿った葬儀で、費用を抑えた葬儀を執り行うことが可能です。
- 自宅葬
- 思い入れのある自宅での葬儀をお手伝いさせていただきます。
- 福祉葬
- 生活福祉補を受給された方の葬儀をお手伝いさせていただきます。
- 全宗教対応
- 宗教・宗派によって異なる様々な葬儀に対応し、誠意をもって執り行わさせていただきます。
会場設備
-
オンライン葬儀配信
-
会館入口
-
生花祭壇
-
3F 式場
-
開放感のあるメインホール
-
2F 会食スペース
-
親族控室
-
AED設置
-
キッズスペース完備
-
コールドルーム(霊安室)
-
1F 駐車場
-
事前相談受付中
-
式場
-
式場に隣接
-
家族葬にも対応します
-
外観
平安会館みやまえだいら紹介動画
特徴
- 自社斎場
- 安置施設
- 散骨
- 火葬場
- 火葬場(~5キロ)
- 火葬場(~10キロ)
- 火葬場(~30キロ)
- 休憩室
仮眠室 - シャワー室
- 法事
- 生前予約
- 50人収容
- 100人収容
- 200人収容
- 1日1組
- 1フロア
1家族
アイコンの説明を見る
アイコンの説明
- 自社斎場
- セレモニア平安会館の自社斎場で葬儀を執り行うことが可能です。
- 安置室
- 24時間受け入れ可能。故人のご遺体を安全に保管する安置室がご利用頂けます。
- 火葬場(~5キロ)
- 最寄りの火葬場まで、5キロ以内に位置する葬儀場です。
- 火葬場(~10キロ)
- 最寄りの火葬場まで、10キロ以内に位置する葬儀場です。
- 火葬場(~30キロ)
- 最寄りの火葬場まで、30キロ以内に位置する葬儀場です。
- 休憩室・仮眠室
- 少しでも疲れを癒していただけるよう、お寛ぎ頂ける休憩室・仮眠室を用意しております。
- シャワー室
- ゆったりとしたお時間を過ごしていただけるようにシャワー室を用意しております。
- 法事
- 参列される人数に合わせた法事室をご提供致します。
- 生前予約
- 生前予約に、ご葬儀の事前相談や会館見学が可能です。
- 50人収容
- 50人規模程度の葬儀を執り行うことが可能です。ご参列の方の人数を問わず、お手伝いさせていただきます。
- 100人収容
- 100人規模程度の葬儀を執り行うことが可能です。ご参列の方の人数を問わず、お手伝いさせていただきます。
- 200人収容
- 200人規模程度の葬儀を執り行うことが可能です。ご参列の方の人数を問わず、お手伝いさせていただきます。
- 1日1組
- 他家に気兼ねすることなく、ご利用いただく喪家様だけの貸し切りで葬儀を執り行うことが可能です。
- 1フロア1家族
- 他家に気兼ねすることなく、ご利用いただく喪家様だけの1フロア貸し切りで葬儀を執り行うことが可能です。
料金プラン
-
火葬式で故人を送る
火葬だけで行う葬儀
基本的なセットプラン10名程度
- 通夜式
- 告別式
- 火葬
220,000円(税抜)~242,000円(税込)~ -
告別式の1日で故人を送る
一日だけで行う葬儀
基本的なセットプラン20名程度
- 通夜式
- 告別式
- 火葬
360,000円(税抜)~396,000円(税込)~ -
参列者を迎えて故人を送る
通夜・告別式で行う葬儀
基本的なセットプラン30名程度
- 通夜式
- 告別式
- 火葬
430,000円(税抜)~473,000円(税込)~
平安会館みやまえだいら イベント情報
平安会館みやまえだいら リニューアル記念 秋祭り
平安会館みやまえだいらの改修工事終了に伴いまして、どなたでもご参加いただける「平安会館みやまえだいら リニューアル記念 秋祭り」を11月3日(日)に開催いたします!
今回の特別イベントとして、ハズレなしの「大抽選会」、「縁日グルメコーナー」、「野菜の詰め放題」、「味噌づくり体験(事前予約制)」など、子どもから大人まで家族一緒に楽しめるイベントが盛りだくさんです!
そのほかお花の特価販売や、お子様のみ参加可能な「お菓子のつかみ取り大会」「スーパーボールすくい」「芋掘り大会」などもございます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
■日時: 11月3日(日) 10:00~14:00
■場所: 平安会館みやまえだいら
■住所:〒216-0005 川崎市宮前区土橋1-4-12
アクセス
所在地 | 〒216-0005 川崎市宮前区土橋1-4-12 | ||
---|---|---|---|
TEL | 044-870-1002 | FAX | 044-870-1004 |
設備概要 | 駐車場9台、ロビー、フロント、障害者用各種設備、法事室、ご相談コーナー(応接室)、ご安置設備、喫煙コーナー、親族控室、僧侶控室 | ||
アクセス |
|
||
近隣の斎場 |
駐車場
東名高速を利用
東名川崎ICを下り 尻手黒川線を川崎方面へ、600m先「土橋神社」交差点左側
東京方面より
① 下り路線から「川崎 登戸 多摩」出口へ進む
② 「土橋神社入口」を左折スグ
右側に駐車場入口がございます
東名町田方面より
① 上り路線から「川崎 登戸 多摩」出口へ進む
② 「土橋神社入口」を左折スグ
右側に駐車場入口がございます
川崎市宮前区の葬儀場一覧
長善寺光寿会館 |
|
施設概要
|
---|
川崎市宮前区の市民葬儀制度
川崎市では、宮前区を含む市内在住の方が利用できる「市民葬儀制度」を設けています。
市と提携している「川崎市市民葬儀制度取扱指定店」が取扱う葬儀一式をセットにしたプランで、一般葬と火葬式の2種類の規格をご用意しております。
こちらは川崎市からの要請で提供しているものですので、通常の葬儀と比べて安価で利用する事ができるというメリットがあります。
平安会館みやまえだいらは、この市民葬の指定葬儀社として上記2種類の葬儀プランを宮前区の皆さまのためにご用意しております。
なお、市民葬儀制度を利用したプランはお手頃な規格料金でのご提供となっておりますので、各葬儀の必要最低限に近い内容となり比較的簡素な葬儀となるケースが多いです。
(例えば葬祭場や式場の使用料や宗教者をお呼びして葬儀を執り行う、通夜や火葬場での飲食代等は料金に含まれておりません)
上記プランの料金に含まれていないものでも、追加オプションにてご利用いただけるサービスもございますので、ぜひ事前にご相談ください。
なお、制度の詳細については川崎市役所ホームページ内「市民葬儀制度について」や区役所等に設置されている「川崎市民葬儀のご案内」をご覧ください。
川崎市宮前区の葬儀の給付金
川崎市宮前区在住の国民健康保険の被保険者が亡くなられた際に、葬祭費用の補助として葬祭費が支給される制度があります。
支給金額は亡くなられた方お1人につき50,000円です。
申請に必要な書類は、
・故人様の健康保険被保険者証(死亡届出の際に回収されている場合は不要です)
・葬祭費用申請者の本人確認ができるもの(免許証やマイナンバーカードなど)
・葬儀を行ったことがわかるもの(葬祭費の領収書や請求書等)
・葬祭費用の振込先金融機関情報(申請者名義の銀行口座情報)
※口座振込でのみ支給されるものです。窓口で直接現金の手渡しは行なっておりません。
申請手続きの期限は故人様が逝去された日から2年以内となります
なお注意すべき点として、企業の厚生年金保険より葬祭費に相当する給付金と川崎市の葬祭給付金を重複して受給することはできません。
故人様が上記資格をお持ちの場合は、あらかじめどちらで受給されるかを決めていただく必要があります。
制度の詳細については、川崎市役所ホームページ内「葬祭費」をご覧ください。
よくある質問
- セレモニア平安会館みやまえだいらまでのアクセス方法を教えてください
- 電車をご利用の方は、東急田園都市線「宮前平駅」より、徒歩約6分にございます。バスをご利用の場合は、宮前平駅北口乗り場より市営バス/溝15系統から「土橋神社前」のバス停、または宮前平駅南口乗り場より、生01系統または宮03系統、宮04系統、または宮05系統(聖マリアンナ医科大学行)から「土橋神社前」のバス停をご利用ください。お車をご利用の方は、東名高速「東名川崎IC」をご利用ください。
- セレモニア平安会館みやまえだいらで行える葬儀プランと費用感について教えてください
- セレモニア平安会館みやまえだいらの駐車場は何台まで留められますか?
- 9台分の専用駐車場がございます。
- 一日葬は可能ですか?
- 承っております。何なりとお申し付けくださいませ。
宮前区の葬儀の流れ
川崎市宮前区で葬儀を執り行う際の葬儀の流れをご案内いたします。
STEP1 逝去・搬送・安置 |
病院や施設でご逝去された場合は、ご遺体を自宅もしくは葬儀社の安置室へ搬送します。家族や親戚、菩提寺などに連絡を入れ、死亡診断書を受取り、葬儀社に連絡して搬送車の依頼をしましょう。葬儀会社は、宮前区にある平安会館みやまえだいら(0120‐39‐8877[24時間受付])に葬儀をお任せください。 |
---|---|
STEP2 葬儀社との打ち合わせ |
葬儀社と、通夜・葬儀を斎場で行うのか自宅で行うのか、火葬場の場所、日程調整、葬儀内容など打ち合わせをします。この時に葬儀プランについて要望があれば伝えておくと、準備がスムーズに進みます。川崎市宮前区では、区役所区民課に死亡届や埋火葬許可申請書など必要な手続きを行います。宮前区で川崎市民葬儀を行う場合は市民葬儀取り扱い指定店に相談します。 |
STEP3 納棺 |
納棺の儀では、故人様の身支度を整えて死装束を着せ、お棺へ納めます。副葬品として故人様の好きだったものや生前の思い出の品なども一緒に納めます。 |
STEP4 お通夜 |
納棺を終えたらお通夜を執り行います。お通夜に必要な準備は以下のとおりです。
弔問客の受付を行い、開始時間になると僧侶が入場してお通夜が始まります。お通夜は僧侶による読経、ご遺族・親族・弔問客による焼香の流れで進みます。焼香が終わり、僧侶が退場した後は喪主による挨拶でお通夜の閉式です。通夜振る舞いがある場合は焼香の後に会食を行います。通夜振る舞いは、僧侶や弔問客への感謝の意を表すほかに、故人を偲ぶという意味合いが込められています。 |
STEP5 葬儀・告別式 |
通常、お通夜の翌日に葬儀・告別式を執り行います。僧侶による読経、ご遺族・親族・弔問客の焼香を行い、ご遺族・親族の方でお棺を囲んでお花などを入れて故人様とのお別れの儀式を執り行います。 |
STEP6 出棺 |
故人様との最後のお別れを終えたら、ご遺体を納めた棺を霊柩車に乗せます。喪主または親族代表者が挨拶を行ってから、ご遺体を火葬場へ運びます。 |
STEP7 火葬 |
火葬場で故人様のご遺体の火葬が執り行われます。火葬に要する時間は1時間程度かかりますので、ご遺族・親族の方は控室などで待機します。 |
STEP8 骨上げ |
火葬後、係員の指示に従って拾骨を行います。 |
STEP9 初七日法要・精進落とし |
最近では葬儀当日に初七日法要を執り行うことも多く、故人様の遺骨を葬儀場へお連れしてから初七日法要を行います。精進落としの席では、お料理やお酒でお世話になった方々へ労をねぎらいます。 |
STEP10 宮前区の補助金申請 |
川崎市宮前区では国民健康保険の非保険者が死亡した場合に葬祭を執り行った喪主に補助金が支給されます。葬儀を執り行った後は、宮前区役所に申請手続きを行います。 |
葬儀に関するご質問やご相談は、セレモニア会館までお気軽にお問い合わせください。
0120-39-8877 (24時間365日対応通話無料)
宮前区の特徴
川崎市の宮前区にはおよそ23万の人々が暮らしています。かつては農村地帯でしたが、東名川崎ICが開通してからは交通の便が良くなり、東京都心部への移動も容易になりました。その結果、ベッドタウンとしての価値が高まり、現在の宮前区のほとんどが宅地として開発されています。自動車以外の交通手段として鉄道もあります。区内には東急田園都市線の宮前平駅と鷺沼駅の2つあり、どちらかの駅を利用することで渋谷方面、あるいは青葉台方面に行くことができます。宮前区には幼稚園や高等学校など、教育機関が一通りそろっているため、若いファミリー層に人気です。その中には親子三世代で暮らしている方も見受けられます。
宮前区の葬儀について
宮前区はベッドタウンという性質上、古くからの葬儀の風習といったものはあまりなく、葬儀も一般的な流れで行われています。かつての葬儀は、家族や個人向けというよりは、村や町といった共同体向けという意味合いが強いものでした。ところが、核家族化や近隣との付き合いの減少などの理由から、葬儀においても親族や故人の友人、特にお世話になった職場関係者など、最低限の参列者で済ませる方も少なくありません。また、近年は全体的に高齢化が進んでおり、参列の意志があっても体力的な問題から斎場まで行くのが難しいというケースも出てきています。しかし、宮前区は交通網が発達しているため、公共交通機関、あるいは葬儀会社が用意するマイクロバスを利用することで、舗装された道を通りながら、体に負担をかけることなく目的地まで向かえます。また、宮前区は区内各所に斎場があり、特に利用しやすいところなら駅から徒歩で6分ほどの距離にあるため、ご高齢の方も参列しやすい環境が整っています。
宮前区の家族葬について
日本は全体的に、葬儀の規模はなるべくコンパクトにするという流れになっています。宮前区でも、友人や知人、職場の方は呼ばずに近しい家族だけで葬儀を執り行う家族葬の需要が高まっています。家族葬は参列者が少なく、使用する会場がコンパクトで良いため、大勢の方々を集める従来型の葬儀よりは費用を抑えることができます。ただ、それ以上に家族葬が求められているのは、一緒に長い時間を過ごしてきた人との別れにじっくり向き合いたいという要望が高まっていることも、理由として挙げられるでしょう。大きなホールではその広さから落ち着かない気分になりますが、宮前区には家族葬向けに環境が整えられた斎場も存在しています。十分な設備が用意された斎場であれば、安らかな気持ちで葬儀が行えることでしょう。
スタッフからのひとこと
ご家族には、大事な方の一度きりのお葬式において、絶対に後悔をしてほしくない、悔いを残してほしくない
常にその思いを持って仕事をしております。
以前、祖父母を送った時に、ただただ見ているだけで何もできなかった悔しい思いが残っております。
だから、お客様には当時の私のような思いをしてほしくないと思い、今の仕事に携わっています。
悔いを残さないためにも、大切な方のことを考えていただきたい。大切な方との思い出や、大切な方への想いを考えていただきたい。
そのための時間づくりや表現をカタチにできるようにしていきたいです。
そしてお葬式の後は、ご家族がこれからの人生を前を向いていただけるようになってほしいと考えております。
だからこそ私は、一方的な説明や進行ではなく、お客様の想いによりそい、施行をしてまいります。
そのためにも日々、正面からお客様の想いをしっかりと受け取れるよう、自分自身のゆとりを作るために健康面や精神面のケアをし業務にあたっております。
またスタッフに対しては、一件一件全力で向き合うこと、お客様をお一人お一人大切にすること、それを基本姿勢として継続して伝えております。